こんにちは。月・火担当の鈴木です。

磐田市の学校が再開して2週間が経ちました。
だんだん授業も進みだしていますね。
生徒と話していると,なかなかのハイスピードで進んでいる教科もあるようです。

とうこうでは4月からの休校期間中,一足先に新学年の内容を進めてきました。
解き方の説明や資料を読み込んで問題演習。
合格ラインに満たなければ類題でもう一度挑戦。
まだ合格できなければさらに戻って再挑戦。

新しい内容に取り組むときはやはり一発合格できる生徒はいつもよりも少なく,
二度三度と挑戦してなんとか合格……という流れがよく見られました。

そんな風に苦戦しながらがんばってきた新しい単元ですが,
「学校の授業でも習ったのでもう一度!」と再度取り組む生徒が見られました。

「一回クリアした問題だから余裕!」
というものばかりでもなく,難しい内容はしばらく間があくとまた苦戦することになります。

一度できたものがずっと定着できるなら,定期テストや学調・入試に対策はいりません。
当たり前のことなのですが,「苦労してなんとか達成した」という最近の記憶がある分,
覚えきれていなかったと自覚したら,がっかりしたり面倒くさく感じてしまったりという気持ちはよくわかります。

結局勉強は,その報われなさや面倒くささに折れてしまわないことが大事なのだと思っています。
eトレは,何を勉強するかを自分で決めることもできますから,
「絶対にできるところだけを繰り返し解いて合格しつづける」
ということだって,やろうと思えばできてしまいます。
でもそれではダメというのはきっと皆さん自身が一番わかっています。
「つい逃げたくなる気持ち」に打ち勝てるように私たち教師がついています。
本人のレベルに対して簡単すぎたり嫌いなところを避け続けていたりしたら,少しレベルの高い問題や別の単元にも挑戦してもらっています。

もともとの予定から延長されたとはいえ,期末テスト期間までもう遠くありません。
今のうちに逃げない癖をつけておきましょう。

1-_page-0002